財務デューデリジェンス

財務デューデリジェンスとは、財務に関するデューデリジェンス(調査)をいいます。M&Aを成功に導くためには、例えば次のようなポイントを押さえ、財務デューデリジェンスを実施する必要があります。当社は、財務デューデリジェンスの段階からPMIを見据えた内部管理体制等の課題の抽出を行い、経験豊富な専門チームが、経営統合をはじめ、事業統合、ガバナンスの確立、買収後のバリューアッププランの策定などを中心としたプロジェクトを支援します。

財務デューデリジェンスとは

財務デューデリジェンスとは、財務に関するデューデリジェンス(調査)をいいます。
M&Aを成功に導くためには、例えば次のようなポイントを押さえ、財務デューデリジェンスを実施する必要があります。

1 簿外資産・簿外債務の有無の検証
財務デューデリジェンスの目的は、調査対象企業の価値を正しく知ることです。簿外資産・簿外債務を識別し、調査対象企業の財務諸表に反映させることで、調査対象企業の財産価値を正しく評価することができます。

2 資産価値の評価
貸借対照表における資産の金額は、必ずしも調査対象日現在の資産価値を示すとは限りません。資産の回収可能性を評価し、適宜評価金額を引き下げ、貸借対照表に反映させる必要があります。また、例えば取得原価により評価される関係会社株式等についても、調査日現在の時価で評価することで、調査対象企業の財産価値を正しく評価することができます。

3 正常収益力の評価
M&Aは、調査対象企業の将来の収益力やシナジー効果を目的に行われます。したがって、その前提となる収益構造や臨時的に計上されている収益・費用、コスト削減項目等を把握し、これらに基づき正常収益力の評価を行うことで、調査対象企業の事業計画の検証に役立てることができます。

4 議事録等の通査・マネジメント層へのインタビュー
取締役会の議事録を通査し、適宜マネジメント層へのインタビューを行うことで、財務諸表に反映されていないリスクや将来の収益性等に関する情報を得ることができます。これにより得たリスク等を適宜財務諸表に反映することで、調査対象企業の財産価値を正しく評価することができます。

このように、財務デューデリジェンスには企業会計に関する専門的知識が必要となります。そのため、通常は公認会計士等の専門家が行うことになります。

財務デューデリジェンス提供サービス

ノンアクセス財務デューデリジェンス(簡易DD)

買い手が複数の候補企業の中から最適なターゲットの選定を行う段階やターゲット選定後の事前調査(簡易DD)としてノンアクセスベースで実施します。また、オークションディールにおいて、インフォメーションメモランダムなどの限られた情報に基づいて実施する作業もこれに該当します。

財務デューデリジェンス

財務デューデリジェンスは、ターゲット企業または事業の財務内容やリスクを把握するために行う調査であり、財務調査あるいは買収調査とも言われます。ターゲット企業の過去の決算書、税務申告書等の財務資料のほか、簿外債務・偶発債務の有無を調査します。

また、過去の実績をベースに事業計画の内容を検証し、調査の結果得られた情報から事業計画に反映すべき事項の有無について検討します。なお、必要に応じて、工場視察等の現地調査を実施する場合もあります。

クロージングデューデリジェンス

売買契約書の締結後、クロージング日における財務諸表の調査を行うことがあります。売買契約書において、売り手と買い手が合意した売買価格と併せて、一定の条件下においてこれを修正する価格調整条項が規定されることがあります。クロージングデューデリジェンスは、当該条項に基づく事後的な買収価格調整の要否を検討することを目的として実施されます。

セルサイドデューデリジェンス

セルサイドの財務デューデリジェンスは、買い手により実施されるデューデリジェンスに備えて、売り手が実施するデューデリジェンスです。セルサイドによる客観的な分析を通して、主要な問題点及びセールスポイントを認識できます。さらに不必要なコストの削減等売却前に事前対応することにより売却価値を高めることができます。

カーブアウトデューデリジェンス

カーブアウトの財務デューデリジェンスは、事業譲渡や会社分割といった買収対象となる会社の一部を切り出して行うデューデリジェンスです。カーブアウトデューデリジェンスでは、通常の財務デューデリジェンスの調査項目に加えてカーブアウト特有の留意事項があります。

PMI(Post Merger Integretion)支援

PMIは、当初計画したM&A後の統合効果を最大化するための統合プロセスです。統合の対象範囲は、経営、業務、意識など統合に関わるすべてのプロセスにおよびます。

当社は、財務デューデリジェンスの段階からPMIを見据えた内部管理体制等の課題の抽出を行い、経験豊富な専門チームが、経営統合をはじめ、事業統合、ガバナンスの確立、買収後のバリューアッププランの策定などを中心としたプロジェクトを支援します。